社会貢献活動
FCCLは、SDGs(持続可能な開発目標)やESGなどの観点を常に意識し、様々な社会貢献活動を行っています。
障がい者スポーツ支援
「特定非営利活動法人 日本アンプティサッカー協会」の活動に賛同し、2025年4月よりパートナーとして支援しています。
アンプティサッカーとは
(amputee soccer = 切断障がい者サッカー)
主に、上肢または下股の切断障がいを持った人々によって行われるサッカーです。下股に障がいを持つ人はフィールドプレーヤー、上肢に障がいを持つ人はゴールキーパーとしてプレーをします。フィールドプレーヤーは、日常生活やリハビリ医療目的で使用される「クラッチ」と呼ばれる杖を使ってプレーします。ダイナミックで躍動感あふれるプレーが魅力のスポーツです。

公式サイト / 特定非営利活動法人 日本アンプティサッカー協会
トップページ JAFA | 日本アンプティサッカー協会

GOOD CAMPUS LIFE Project
今の大学生は、授業や課題、アルバイトに就活、ゼミやインターンなど、想像以上に忙しい毎日を過ごしています。
GOOD CAMPUS LIFE Project は、そんな日々の「がんばる時間」を、少しでも心地よいものにしたいという思いから生まれた、大学生を応援する取り組みです。
地域清掃活動
月に1回、地域の皆さまとともにJR鹿島田駅周辺のボランティア清掃(鹿嶋田 de アサカツ)を継続的に実施しております。
地域清掃活動
※株式会社島根富士通としての活動
島根富士通は、毎年6月に行われる「中海・宍道湖一斉清掃」および「日本列島クリーン大作戦」に参加し、島根県にある宍道湖、稲佐の浜海水浴場の清掃活動を行っています。
緑の募金
会社内へ募金箱を設置して、「かながわトラストみどり財団」を経由して「緑の募金」を行っております。
フードドライブ
※株式会社島根富士通としての活動
島根富士通は、社会福祉法人出雲市社会福祉協議会の「フードドライブ」事業に賛同し、 従業員の家庭で余っている食料品・日曜品を必要とされている地域住民の方々へ寄贈しています。