
小国和紙工房の見学
和紙工房を訪ね、和紙の作り方や加工特性について
教えていただきました。
素材についての理解を深め、アイデアに繋げます。
必要なものをまとめて持ち運ぶ
内側は3つの収納エリアに分かれており
A4の書類やタブレットなど
パソコン以外のアイテムもまとめて持ち運べます。
PCをやさしく守る工夫
多少の雨や、擦れにも強い和紙(強制紙)を使用しており
日常使いにも安心してご使用いただけます。
パソコン収納部分にはクッション性のあるキルト生地を採用。
構造的にも和紙と布をしっかりとつなぎ止めることで
破れにくくしています。
シンプルにも使える2way仕様
両端の布を風呂敷のように結んで使えるほか
結ばずにスナップボタンで
留めて使用することも可能です。

和紙工房を訪ね、和紙の作り方や加工特性について
教えていただきました。
素材についての理解を深め、アイデアに繋げます。



和紙の特性をどう生かすか?
たくさんのアイディアをもとにディスカッションを行いました。
FCCLのデザイナーがフィードバックを行い、
アイディアの幅を広げました。




スケッチをもとに、実際に形にすることで
新たな課題や改善点が見えてきました。
もっと使いやすく・キレイに仕上げるためには…?
さらにアイディアをブラッシュアップしてもらいます。




小国和紙を使用してモックアップを制作。
製品の特徴を自ら実演しながら堂々と発表してくれました。










選出されたデザイン案を元に、
小国和紙生産組合とFMVが
製品化に向けた細かな調整を行いました。
和紙のPCケースは
2026年、数量限定で発売予定です。
学業に、バイトに、インターンに、就活。
令和の大学生は、想像以上に大変。
FMVは、がんばる大学生を
応援するプロジェクトを始めました。