PC保証アップグレードサービス

PC保証アップグレードサービス

お客様一人ひとりに、もしもの備えで快適で安心なパソコンライフをお届けします。

お申し込み方法

PC本体と同時購入の場合

本体ご注文手続きページにてお申し込みいただけます

ご注文時の画面を確認する

PC本体をご購入済の場合

右のボタンより
お申し込みいただけます。

お申し込み

パソコン乗り換え応援!
メーカー延長保証半額キャンペーン

「メーカー延長4年、5年保証」半額となるキャンペーンを期間限定で実施します!

この機会にぜひ購入をご検討ください。

内容
メーカー延長4年、5年保証(標準保証を合計4年または5年間に延長)が半額
期間
2025/7/30(水)14:00 ~ 9/3(水)14:00
対象商品
カスタムメイドモデル、目玉品

※キャンペーンは予告なく変更・終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

安心なパソコンライフのために2つのサービスをご用意

PC保証アップグレードとは

富士通FMVパソコンを安心してお使いいただくために、
保証内容を拡張する「ワイド保証サービス(3年、4年、5年)」と保証期間を延長する「メーカー延長保証サービス(3年、4年、5年)」をご用意しております。

どちらも保証の範囲内でしたら、何度でも修理可能で、修理代の限度額や免責もなく、修理にかかる送料・引取費用もかかりません。

(注)電話相談サポート無料期間はPC保証アップグレードサービスの対象外ですので、無料期間の延長はありません。

ノートPCユーザーの強い味方!
<ワイド保証サービス(3年、4年、5年)>

水こぼし、落下、落雷、火災による故障も対応ワイド保証サービス
ワイド保証サービス

通常1年間の保証を、最大5年間まで延長!
<メーカー延長保証サービス(3年、4年、5年)>

最大5年間まで、保証期間を延長メーカー延長保証サービス
メーカー延長保証サービス

パソコン乗り換え応援!
メーカー延長保証半額キャンペーン

「メーカー延長4年、5年保証」半額となるキャンペーンを期間限定で実施します!

この機会にぜひ購入をご検討ください。

内容
メーカー延長4年、5年保証(標準保証を合計4年または5年間に延長)が半額
期間
2025/7/30(水)14:00 ~ 9/3(水)14:00
対象商品
カスタムメイドモデル、目玉品

※キャンペーンは予告なく変更・終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

メーカー延長保証
サービスの特長

安心して長くお使いいただけるサービスです。
お申込期間内にご検討ください!

予期せぬ故障も保証期間を延長して無償で修理

画面が暗くなった

修理代
74,580円

DVDが読めなくなった

修理代
42,900円

音が出なくなった

修理代
36,000円~

メーカー延長保証に加入していれば無償で修理

そのほかの修理料金のおおよその目安については「概算修理料金表」をご覧ください。

  • (注1)下記の場合はサービスの対象外となります。
  • 使用上の誤り(水などの液体こぼれ、落下、水没等)、または誤接続による故障・損傷
  • 落雷、火災、水害(台風、暴風雨、豪雨等による洪水)、地震や噴火による火砕流や土石流、津波、その他の天災地変、公害、塩害、ガス害(硫化ガス等)、異常電圧や指定外の電源使用による故障・損傷
  • 有寿命部品や消耗品(バッテリ、乾電池等)の自然消耗、磨耗、劣化等
  • 周辺機器、ソフトウェア、MRヘッドセット+コントローラ等
  • 虫の侵入、ペット等の糞尿での故障
  • 詳細については「メーカー延長保証サービスご利用規約」をご覧ください。
  • (注2)記載した修理代は一例となります。

メーカー延長保証サービスとは

通常のメーカー保証1年間の保証期間を合計3年間、4年間、5年間に延長するサービスです。保証期間中は何度でも修理可能で、修理代の限度額や免責もなく、修理にかかる送料・引取費用も無償となります。
また、優先的に修理を実施します。【最短一日修理】(注3)(注4)

  • (注1)保証期間内でも有料となる場合があります。詳細は「メーカー延長保証サービスご利用規約」をご確認ください。なお、海外での修理は、サービスの対象外となります。
  • (注2)電話相談サポート無料期間はPC保証アップグレードサービスの対象外ですので、無料期間の延長はありません。
  • (注3)配送日数は含まれておりません。また、優先修理は条件があるため、「詳しくは「よくある質問」をご覧ください。
  • (注4)WEB MARTのカスタムメイドモデルに無償で付与される「3年保証」は、優先修理は対象外となります。
メーカー延長保証サービス

1年追加延長サービスについて

すでにメーカー延長保証サービス(3年)、メーカー延長保証サービス(4年)を購入済みのお客様も、1年追加延長サービスを購入することで最大5年まで保証期間を延長することができます。

  • (注1)メーカー延長保証サービス(3年)をご購入済みで5年まで延長したい場合は、「延長保証(3年保証の期間延長、+1年間)」ご購入後、改めて「延長保証(4年保証の期間延長、+1年間)」をご購入ください。
  • (注2)現在ご購入されているメーカー延長保証サービスの有効期間内にご購入いただく必要があります。
ワイド保証サービス

保証期間内は無償にて引取修理

メーカー延長保証サービスの範囲内であれば、何度でも無償にて引取修理いたします。

何度でもOK

パソコン修理便

パソコンの修理の際は、ご自宅まで引き取りに伺う「パソコン修理便」をご利用いただけます。
当社指定の宅配業者がご自宅にお伺いし、故障品の梱包作業を行いますので、お客様にお手間をかけません。

他社の場合

A社の場合

A社の場合
期間内の2度目の修理は、自己負担が発生…

B社の場合

B社の場合
経過年数によって、自己負担が発生…

メーカー延長保証
サービス料金表(税込)

PC本体と同時購入の場合

カタログモデル カスタムメイドモデル(一部機種を除く)
3年
(通常1年間を3年間に延長)
10,230円
4年
(通常1年間を4年間に延長)
14,850円 4,950円
2,475円(7/30 14時 ~ 9/3 14時)
5年
(通常1年間を5年間に延長)
20,460円 10,230円
5,115円(7/30 14時 ~ 9/3 14時)

PC本体をご購入済みの場合

カタログ/カスタムメイドモデル
3年
(通常1年間を3年間に延長)
10,230円
4年
(通常1年間を4年間に延長)
14,850円
5年
(通常1年間を5年間に延長)
20,460円

1年追加延長サービス
(PC本体と延長保証をご購入済みの場合)

4年
(延長保証3年間を
4年間に延長)
5,500円
5年
(延長保証4年間を
5年間に延長)
5,500円

メーカー延長保証
サービスの詳細

サービス対象機器

個人のお客様向けFMVシリーズが対象です。(PC本体、DHシリーズの付属専用ディスプレイ、添付ハードウェア類に適用します)
FMV LOOXシリーズの場合のみ、FMV LOOXキーボードおよびFMV LOOXペンはサービス対象機器とします。
下記に該当する機器は、サービスの対象外となります。

  • カスタムメイドモデルの追加オプションおよびベイオプションなど、パソコン本体とは別箱になっている機器(付属専用ディスプレイ、添付のマウスおよびキーボードを除く)
  • 法人向けパソコン(WEB MARTダイレクトシリーズ含む)など一部のパソコン
  • PCサーバ(PRIMERGY)、周辺機器、ソフトウェア、MRヘッドセット+コントローラ等

サービス期間について

「パソコンに最初に電源を入れた日(保証開始日)」(Chromebook、LIFEBOOK WU4/F3,WU4/G2については、お買い上げ日)から各保証が定める期間にサービスを受けられます。但し、期間内であっても「補修用性能部品の保有期間終了日」をもって、当該サービス期間は終了とさせていただきます。
お客様のパソコンの保証開始日によっては、保証書に記載されている保証期間よりも短くなる場合がありますので、ご注意ください。

サービスの終了

本サービスは、下記の場合にはサービス期間中であっても終了します。

  • サービス対象機器が滅失した場合
  • サービス対象機器を第三者に譲渡された場合
  • サービス対象機器を改造した場合
  • 補修用性能部品の保有期間終了日を過ぎた場合

サービスが受けられない場合

「メーカー延長保証サービスご利用規約」をご覧ください。

お申し込みについて

メーカー延長保証サービスには、以下のとおり購入期限がありますので、お早めにお申し込みください。

5年延長保証
本サービスを適用する機器の『保証開始日から1年間』 かつ 本サービスを適用する機器の『製品の製造終了から1年以内』
4年延長保証
本サービスを適用する機器の『保証開始日から1年間』 かつ 本サービスを適用する機器の『製品の製造終了から2年以内』
3年延長保証
本サービスを適用する機器の『保証開始日から1年間』 かつ 本サービスを適用する機器の『製品の製造終了から3年以内』

なお、お申し込みには、ユーザー登録とサービス利用規約への同意等が必要となります。
1年追加延長には、以下のとおり購入期限があります。

  • 延長保証サービス(3年→4年) 購入済みの保証期間内 かつ、修理対応期間(補修用性能部品の保有期間)の1年前まで
  • 延長保証サービス(4年→5年) 購入済みの保証期間内 かつ、修理対応期間(補修用性能部品の保有期間)の1年前まで

メーカー延長保証サービスの保証書

「メーカー延長保証」は、電子保証書になります。下記の方法にて、保証状況 または 保証書 をご確認いただけます。
※パソコン本体と同時に購入された場合、パソコン本体お届けの翌々日以降からご確認いただけます。
※2023年9月19日(火曜日)までに納品済のお客様には、郵送でも保証書をお送りいたします。
(パソコン本体と同時に購入された場合、パソコン本体とは別にお送りいたします。)

(1)『保証契約一覧』画面でご確認する
→ ご契約いただいている保証サービスをご確認いただけます。
保証契約一覧(My Cloud)からMy Cloudログインしてご覧ください。

(2)『FMVアドバイザー / 富士通アドバイザー(保証状況)』で確認する
→ お使いの機種の保証名や残り期間などをご確認いただけます。
確認方法の詳細は、Q&A:[富士通アドバイザー] 使い方を教えてください。(FMVサポート)の「保証状況」をご覧ください。
※一部の機種(LIFEBOOK WU4シリーズなど)には付属しておりません。

修理依頼について

故障と思われましたら、以下の受付窓口にお電話いただくか、「修理サービスホームページ」に直接修理をお申込みください。
上記の方法で修理をお申込みにならなかった場合は、サービスの対象外となります。

故障や修理に
関する受付窓口

0120-926-220営業時間 9:00~18:00※
通話料無料
携帯電話、IP電話、海外
からのご利用
045-514-2260営業時間 9:00~18:00※
通話料お客様負担

※システムメンテナンスのため休止させていただく場合がございいます。

その他ご注意

  • 標準保証書と同様に「延長保証書」の再発行はできませんので、大切に保管して下さい
  • 無料修理のご提供により交換された旧部品はお返しできません。
  • サービス対象機器の引取り後に無料修理の対象とならないことが判明した場合は、お客様にご連絡のうえ有料にて修理させていただきます。

ワイド保証サービスの特長

思いがけないトラブルによる修理費用に備える保証サービスです。
お申し込み期間内にご検討ください!

落下や水こぼしなどの不注意による破損から落雷、火災まで対応

誤って机から落としてしまった(注2)

修理代
75,820円

ジュースをこぼしてしまった

修理代
84,680円

ボールペンを置いたままふたをして液晶を破損してしまった

修理代
75,750円

落雷してからパソコンが起動しなくなった

修理代
75,200円

ワイド保証サービスに加入していれば無償で修理

そのほかの修理料金のおおよその目安については「概算修理料金表」をご覧ください。

  • (注1)下記の場合はサービスの対象外となります。
  • 地震や噴火に起因する故障、損傷
  • 利用者または第三者の故意、重過失に起因する故障
  • 有寿命部品や消耗品(バッテリ、乾電池など)の自然消耗、磨耗、劣化 など
    ただし、バッテリ交換の場合は、バッテリの部品代のみ有料で、技術料(工賃)は無料です
  • 標準添付品以外の周辺機器、ソフトウェア、MRヘッドセット+コントローラ等
  • (注2)使用上支障のない外観上のキズやへこみ、症状のでない不良などについては無料修理の対象から除きます。
    筐体の交換を希望される場合は有料にて交換させていただきます。
  • (注3)記載した修理代は一例となります。

ワイド保証サービスとは

通常1年間のメーカー保証期間を合計3年間、4年間、5年間に延長し、さらにメーカー保証では対象とならない水こぼしや落下による破損・損傷、落雷、火災による故障なども無償にて修理を受けられるサービスです。
保証期間中は何度でも修理可能で、修理代の限度額や免責もなく、修理にかかる送料・引取費用も無償となります。
また、優先的に修理を実施します。【最短一日修理】(注4)
ウィルスやシステムトラブルによる起動不可も引取で対応可能です。

  • (注1)最初に電源を入れた日から60日以内にお申し込みいただけるサービスです。
  • (注2)保証期間内でも有料となる場合があります。詳細は「ワイド保証サービスご利用規約」をご確認ください。なお、海外での修理は、サービスの対象外となります。
  • (注3)電話相談サポート無料期間はPC保証アップグレードサービスの対象外ですので、無料期間の延長はありません。
  • (注4)配送日数は含まれておりません。また、優先修理は条件があるため、「詳しくは「よくある質問」をご覧ください。
ワイド保証サービス

1年追加延長サービスについて

すでにワイド保証サービス(3年)、ワイド保証サービス(4年)を購入済みのお客様も、1年追加延長サービスを購入することで最大5年まで保証期間を延長することができます。

  • (注1)ワイド保証サービス(3年)をご購入済みで5年まで延長したい場合は、「ワイド保証(3年保証の期間延長、+1年間)」ご購入後、改めて「ワイド保証(4年保証の期間延長、+1年間)」をご購入ください。
  • (注2)現在ご購入されているワイド保証サービスの有効期間内にご購入いただく必要があります。
ワイド保証サービス

保証期間内は無償にて引取修理

ワイド保証サービスの範囲内であれば、何度でも無償にて引取修理いたします。

何度でもOK

パソコン修理便

パソコンの修理の際は、ご自宅まで引き取りに伺う「パソコン修理便」をご利用いただけます。
当社指定の宅配業者がご自宅にお伺いし、故障品の梱包作業を行いますので、お客様にお手間をかけません。

ワイド保証サービス料金表(税込)

PC本体と同時購入の場合

3年
通常1年間を3年間に延長
&
落下などの故障に対応
カタログモデル
23,100円
カスタムメイドモデル
13,200円
4年
通常1年間を4年間に延長
&
落下などの故障に対応
カタログモデル
29,700円
カスタムメイドモデル
19,800円
5年
通常1年間を5年間に延長
&
落下などの故障に対応
カタログモデル
36,300円
カスタムメイドモデル
26,400円

PC本体をご購入済みの場合

3年
通常1年間を3年間に延長
&
落下などの故障に対応
23,100円
4年
通常1年間を4年間に延長
&
落下などの故障に対応
29,700円
5年
通常1年間を5年間に延長
&
落下などの故障に対応
36,300円
  • (注)LIFEBOOK LHシリーズを含む

1年追加延長サービス
(PC本体とワイド保証をご購入済みの場合)

4年
ワイド保証3年間を
4年間に延長
7,700円
5年
ワイド保証4年間を
5年間に延長
7,700円

ワイド保証サービスの詳細

サービス対象機器

個人のお客様向けFMVシリーズが対象です。(PC本体、DHシリーズの付属専用ディスプレイ、添付ハードウェア類に適用します)
FMV LOOXシリーズの場合のみ、FMV LOOXキーボードおよびFMV LOOXペンはサービス対象機器とします。
下記に該当する機器は、サービスの対象外となります。

  • カスタムメイドモデルの追加オプションおよびベイオプションなど、パソコン本体とは別箱になっている機器(付属専用ディスプレイ、添付のマウスおよびキーボードを除く)
  • 法人向けパソコン(WEB MARTダイレクトシリーズ含む)など一部のパソコン
  • PCサーバ(PRIMERGY)、周辺機器、ソフトウェア、MRヘッドセット+コントローラ等

サービス期間について

「パソコンに最初に電源を入れた日(保証開始日)」(Chromebook、LIFEBOOK WU4/F3,WU4/G2については、お買い上げ日)から各保証が定める期間にサービスを受けられます。但し、期間内であっても「補修用性能部品の保有期間終了日」をもって、当該サービス期間は終了とさせていただきます。
お客様のパソコンの保証開始日によっては、保証書に記載されている保証期間よりも短くなる場合がありますので、ご注意ください。

サービスの終了

本サービスは、下記の場合にはサービス期間中であっても終了します。

  • サービス対象機器が滅失した場合
  • サービス対象機器を第三者に譲渡された場合
  • サービス対象機器を改造した場合
  • 補修用性能部品の保有期間終了日を過ぎた場合

サービスが受けられない場合

「ワイド保証サービスご利用規約」をご覧ください。

お申し込みについて

ワイド保証サービスには、以下のとおり購入期限がありますので、お早めにお申し込みください。

ワイド保証サービス(5年)
本サービスを適用する機器の『保証開始日から60日以内』 かつ 本サービスを適用する機器の『製品の製造終了から1年以内』
ワイド保証サービス(4年)
本サービスを適用する機器の『保証開始日から60日以内』 かつ 本サービスを適用する機器の『製品の製造終了から2年以内』
ワイド保証サービス(3年)
本サービスを適用する機器の『保証開始日から60日以内』 かつ 本サービスを適用する機器の『製品の製造終了から3年以内』

なお、お申し込みには、ユーザー登録とサービス利用規約への同意等が必要となります。
1年追加延長には、以下のとおり購入期限があります。

  • ワイド保証サービス(3年→4年) 購入済みの保証期間内 かつ、修理対応期間(補修用性能部品の保有期間)の1年前まで
  • ワイド保証サービス(4年→5年) 購入済みの保証期間内 かつ、修理対応期間(補修用性能部品の保有期間)の1年前まで

ワイド保証サービスの保証書

「ワイド保証」は、電子保証書になります。下記の方法にて、保証状況 または 保証書 をご確認いただけます。
※パソコン本体と同時に購入された場合、パソコン本体お届けの翌々日以降からご確認いただけます。
※2023年9月19日(火曜日)までに納品済のお客様には、郵送でも保証書をお送りいたします。
(パソコン本体と同時に購入された場合、パソコン本体とは別にお送りいたします。)

(1)『保証契約一覧』画面でご確認する
→ ご契約いただいている保証サービスをご確認いただけます。
保証契約一覧(My Cloud)からMy Cloudログインしてご覧ください。

(2)『FMVアドバイザー / 富士通アドバイザー(保証状況)』で確認する
→ お使いの機種の保証名や残り期間などをご確認いただけます。
確認方法の詳細は、Q&A:[富士通アドバイザー] 使い方を教えてください。(FMVサポート)の「保証状況」をご覧ください。
※一部の機種(LIFEBOOK WU4シリーズなど)には付属しておりません。

修理依頼について

故障と思われましたら、以下の受付窓口にお電話いただくか、「修理サービスホームページ」に直接修理をお申込みください。
上記の方法で修理をお申込みにならなかった場合は、サービスの対象外となります。

故障や修理に
関する受付窓口

0120-926-220営業時間 9:00~18:00※
通話料無料
携帯電話、IP電話、海外
からのご利用
045-514-2260営業時間 9:00~18:00※
通話料お客様負担

※システムメンテナンスのため休止させていただく場合がございいます。

その他ご注意

  • 「ワイド保証書」の再発行はできませんので、大切に保管して下さい。
  • 無料修理のご提供により交換された旧部品はお返しできません。
  • サービス対象機器の引取り後に無料修理の対象とならないことが判明した場合は、お客様にご連絡のうえ有料にて修理させていただきます。

PC本体購入時の保証アップグレードサービス申し込み方法

PC本体の商品詳細ページ下部の「ハードウェア保証」欄にて、お申し込みいただけます。
ご希望の保証サービスを選択し、「カートに入れる」をクリックしてください。
引き続き表示される画面に従い、PC本体のご購入登録をすすめてください。
PC本体のご購入完了時に、保証アップグレードのお申込みも手続き完了となります。

お申し込み方法

お申し込み方法

PC本体と同時購入の場合

本体ご注文手続きページにてお申し込みいただけます

ご注文時の画面を確認する

PC本体をご購入済の場合

以下よりお申し込みいただけます。

お申し込み